菊芋の入手方法
「なになに?菊芋って体にいいの?」
「菊芋を食べてみたい!」
と思って菊芋を手にしようとしたはいいけど、なかなか見つからないことはありませんか?
菊芋はあまり一般的に利用されない食材なので、買える場所は限られています。せっかく菊芋に興味をお持ちならぜひ食べてみていただきたいので、これから菊芋の入手方法についてお伝えしていきます。
菊芋は入手しにくかった
菊芋を食べてみたい!と思っても見つからないのは、そもそも菊芋が手に入りにくい食材だからです。スーパーによく行く方はお分かりいただけるように、生鮮食品売り場で菊芋が並んでいる光景を目にすることはまずありません。それに菊芋がスーパーで売られていることにすら意識が向いていないので、もし菊芋が店頭に置かれていたとしても気づかない可能性がとても高いのです。 ではなぜ菊芋を普段あまり見かけないのでしょうか?それは菊芋があまりメジャーでないからという理由だけではありません。
菊芋の収穫時期は11月頃~3月頃までと限られています。そのため、秋の終わりごろから冬にかけて旬になる時期にしか店頭には並びません。もし夏に菊芋を欲しいと思うと、どうしても乾燥菊芋を購入するしかないので、生の菊芋はとても入手しにくい食材だと言えます。
ただ、多くの方が菊芋に含まれる食物繊維のイヌリンを目的としていますが、乾燥菊芋を水に戻す時にどうしてもイヌリンが水に溶けだしてしまうので、イヌリンをまるごととりきれないかもしれない点にご注意ください。
ではこれから菊芋の具体的な入手方法についてお伝えしていきます。
スーパーで購入する
スーパーで購入できれば一番手軽ですよね。ですが、なかなか菊芋は店頭に並ばないもの。
それもそのはず、菊芋の収穫時期は11月頃~3月頃までと限られています。そのため、春から夏にかけてはスーパーで販売されることはほとんどありません。秋の終わりごろからやっと見かけることがあるくらいです。菊芋はあまりメジャーではないので旬の時期になったら、かなり注意をしておかないと見逃してしまう可能性がありますし、そもそも販売している店舗が少ないので自宅近くのスーパーで見つかればラッキー程度に思っておいた方がいいでしょう。
道の駅で購入する
道の駅でも菊芋が販売されることがあります。その地域ごとの特色ある作物を農家さんが直接持ち込んだり、旬の作物がお得な値段で並ぶので人気のスポットです。九州や信州の道の駅では菊芋が旬の季節になると店頭販売され、おいしい菊芋を手に入れることができます。
ただ、道の駅もスーパーと同じように旬の時期でないと菊芋は販売されないので、冬以外の季節に菊芋を食べたいと思っても手に入りません。しかも道の駅は市街地から離れており、通いにくいという問題点もあります。もし道の駅に行った時に菊芋を見つけたら、めったにないチャンスかもしれないので、ぜひ買ってみてください。ただ、菊芋は日持ちがしないため必要な分だけ購入するようにしてくださいね。
ネットで購入する
今や何でもインターネットで購入できるようになりました。菊芋も例外ではありません。そこでインターネットで菊芋の通販を検索してみたところ…。とてもたくさんの菊芋がヒット!生の菊芋から乾燥菊芋、粉末状のもの、菊芋茶、サプリメント、ドリンクまで幅広い商品が見つかりました。生の菊芋を購入するなら1kgあたりおおよそ2000円前後の商品が多く見られます。菊芋を購入したいけれどスーパーで見つからないときにはインターネットを利用するのがいいかもしれませんね。インターネットなら重たい菊芋を自宅に持ち帰る手間も省けるのでとても便利です。
ですが、インターネットにも問題点があります。やはり生の菊芋を入手しようと思うと旬の時期にしか販売されていないため、スーパーや道の駅と同じように年中手に入るわけではありません。また、商品の数が多すぎて選びきれないのも問題でしょう。ある程度お気に入りの産地や農家さんが決まっている方はインターネットでの購入もいいかもしれません。
また、菊芋は劣化が早く、古くなると水分が抜けて柔らかくなります。そしてカビが生えやすいという問題もあるのです。インターネットショップはきちんと商品管理をしているはずですが、自分の目で鮮度を確認したい方にはインターネットで生の菊芋を購入するのは向いていないでしょう。
料理の方法を知りたい方はこちらをご覧ください。
自分で育てる
意外に思われるかもしれませんが、菊芋は自分で育てることができます。種芋と大きなプランターがあれば自宅で栽培可能です。どのスーパーに行っても見つからない、道の駅まで行くのは面倒、インターネットは信頼できない、という方は自分で育ててみるのも一つの手かもしれません。家庭菜園が好きな方はきっと楽しく取り組めると思いますよ。
生命力が強く菊芋は育てるのに手がかからない作物なので、家庭菜園には向いています。ただ、高さは2~3m、周囲50cmにまで大きく育つため、ベランダが狭い方にはあまりおすすめできません。また、周囲にある植物の栄養を奪うほど土からエネルギーを吸収するので、他の作物や草木の近くに植えないようご注意ください。
このように気軽に育てられるわけではありませんが、栽培にあまり手がかからないため、もし時間やスペースに余裕があるのであれば菊芋を自宅で育ててみるのもよいかもしれません。
結局、菊芋を入手するならどの方法がいいのか
どの方法にしろ旬の季節を外すと菊芋がとても手に入りづらくなります。なので、旬の時期にスーパーに並んでいれば買ってみて、どうしても近くで販売されていないのならインターネットで購入するとよいでしょう。他にも旬の時期以外に菊芋を食べたかったらインターネットで乾燥菊芋を購入し、必要な分だけ水で戻しながら食べるのもおすすめです。
また、食材として菊芋を楽しみたい方は生の菊芋や乾燥菊芋を購入すると思いますが、イヌリンを目的として菊芋を買おうという方にはサプリメントをおすすめします。
インターネットなら菊芋のサプリメントが充実しているので、品質の高い菊芋サプリを探してみてください。ドラッグストアではあまり販売されていないので、菊芋のサプリメントを買うならインターネットを使いましょう。