菊芋と煮物
寒い季節には煮物が大活躍しますよね。ちょうど菊芋は冬が旬なので温かい料理にはぴったりです。どれも簡単なレシピなので温かいものが恋しくなったら試してみてください。
■これからご紹介するレシピ
- ほっこり温かい菊芋と鶏肉の煮物
- 低糖質が嬉しい菊芋の肉じゃがもどき
- 菊芋とミックス!切り干し大根の煮物
ほっこり温かい菊芋と鶏肉の煮物
【材料】
- 菊芋 200g
- 鶏もも肉 200g
- ニンジン 半分
- コンニャク 半分
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 塩 少々
- 洗った菊芋の皮をむいて一口サイズに切る。
- 鶏もも肉も一口サイズに切っておく。
- 鍋にうすく油をひき、鶏肉を炒める。
- 火が通ってきたら菊芋とニンジン、コンニャクを入れて加熱する。
- 鍋に醤油・酒・砂糖を入れたらふたをして20分煮込む。
- 最後に塩で味を整えたら完成♪
いつでも簡単にできる煮物です。お好みに応じてサトイモやゴボウなども加えていただいて構いません。もし砂糖が気になる場合はパルスイートや羅漢果などの甘味料で代用可能です。
低糖質が嬉しい菊芋の肉じゃがもどき
【材料】
- 菊芋 150g
- 牛肉 150g
- タマネギ 半分
- ニンジン 半分
- しらたき 100g
- だし汁 2カップ
- みりん 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- よく洗った菊芋の皮をむき一口サイズに切る。
- 牛肉は食べやすい大きさに、タマネギはくし型切り、ニンジンは乱切りにする。
- 鍋に油をしき、牛肉を炒める。
- 牛肉に火が通ってきたら残りの食材を入れてさらに炒める。
- だし汁を入れ、沸騰したらアクを取る。
- みりん、醤油、砂糖を加えたらふたをして蒸す。
- 弱火で15分ほど煮たら完成♪
低糖質な菊芋を使うことで普通の肉じゃがよりずっとヘルシーになります。砂糖をパルスイートや羅漢果などの低糖質な甘味料に代えることで糖分をさらに減らすことができるので、糖分が気になる方は試してみてください。牛肉は豚肉に代えてもOKです♪
菊芋とミックス!切り干し大根の煮物
【材料】
- 菊芋 200g
- 切り干し大根 50g
- ニンジン 半分
- 酒 大さじ2
- 醤油 大さじ
- 2みりん 大さじ2
- 砂糖 小さじ2
- 切り干し大根を洗い、水で戻す。
- 菊芋を洗い、皮をむいたら千切りにする。同様にニンジンも千切りにする。
- 鍋に切り干し大根の戻し汁と酒、みりん、醤油、砂糖を混ぜて食材を煮る。
- 沸騰したら中火でふたをしながらさらに煮る。
- 水分が飛んできたら完成♪
菊芋を入れることで切り干し大根にさらに楽しい食感が生まれます。お好みに応じて油揚げを入れてみるのもおすすめです。食物繊維不足が気になる時はぜひ♪