即効性あり?力いらずのリンパマッサージでデトックス!

リンパマッサージといえば、エステなどで行うマッサージを想像するかと思いますが、押すのではなく、撫でてリンパを流す方法をご紹介いたします。

全く力はいらないのに、驚くほど効果のあるこのマッサージ法。菊芋サプリと一緒に取り入れることでデトックス効果を高めていきましょう。

リンパって何?

リンパとは【リンパ管】【リンパ液】【リンパ節】の総称です。

リンパ管

血管のように身体中に張り巡らされたリンパ液を流す管のこと

リンパ液

全身を巡った血液はが栄養などを末端まで行き渡らせるために動脈側の血管から流出した液体のこと

リンパ節

免疫機能と排泄機能を司るリンパ管の中継地点。白血球などが充満しておりウイルスや異物を取り込み、ろ過する役割を果たします。

風邪を引いた時に耳の下などのリンパ節が腫れるのは、リンパ節で白血球などがウイルスと戦っている証拠です。

リンパ節は老廃物のゴミ箱とも呼ばれ、リンパマッサージでは最終的にこのリンパ節に向かって老廃物を流していきます。

リンパは自分で流れない

リンパには血管のように液体を流す弁が無く、筋肉を動かして流してあげるか、触ってリンパ節まで流してあげるしかありません。

グイグイと押せばそれだけ早く流れるような気がしますが、実はグイグイと押すのは逆効果。リンパ管が潰れて動かないどころか、奥の細胞まで壊してしまう恐れがあるのです。

リンパは皮膚に近いところに存在するため、押す必要は無く、撫でるだけで、中のリンパ液が流れてくれます。

リンパマッサージを行う上での注意点

・絶対に力を入れない。撫でるだけ。

・体調の悪い日は行わない

・怪我をしているときはしない

・心臓や循環器系の疾患がある方は行なっては行けない

・妊娠中、通院中は医師に相談を

マッサージ方法

リンパマッサージのコツは優しく撫でること。撫でるといっても、筋肉は動かさず筋肉の上にある皮膚だけをずらしてあげるような感覚で行います。物足りないような気もしますが撫でるだけで十分です。

マッサージはお風呂のやお風呂上がりに保湿クリームやオイルを塗りながら行うのもとても良いです。

鎖骨から行いましょう

鎖骨はリンパのゴミ箱と呼ばれるリンパ節です。

まずはリンパ節の詰まりを取りましょう。詰まりを取ってから行なわないと、老廃物が大渋滞を起こしてしまいます。

脚のマッサージ

脚最大のリンパ節はそけい部です。まずはそけい部のリンパ節の詰まりを取りましょう。

心臓から近い部分から行うことが重要です。

夜には足が浮腫んでどうしようもない!という方には非常にオススメです。

脚のマッサージを地道に行う事で老廃物が流れやすくなり、気になるセルライトもつきにくくなります。

血糖値が高めの方は

糖尿病の方や、インスリンの分泌が鈍くなっている方にはお腹と背中が硬くなっている方が多いようです。固まった筋肉を緩めることで内臓の働きを高めます。

自分で行うのも良いですが、家族やパートナーに行ってもらうことで、より効果を発揮してくれます。

撫でるだけなので気軽に行える。

撫でるだけのリンパマッサージは揉み返しの心配もなく体力を使うこともなく、必要なのは時間だけです。

まずはリラックスタイムに行ってみることをオススメします。撫でるだけの行為ですが、やっているうちに体が気持ちよくなるのを感じると思います。

直接肌に触れるのが一番効果的ですが、服の上からでも大丈夫です。

菊芋サプリと一緒に取り入れて綺麗な身体を目指しましょう。