血糖値が気になって、菊芋サプリを利用している人も多いですよね。また、血糖値はそこまで気にならないという人でも、ダイエットや美容などを考えて菊芋サプリを利用しているという人も多いかと思います。まるで生姜のような見た目の菊芋には、「イヌリン」と言う水溶性の食物繊維が主成分として含まれています。この成分は「天然のインスリン」などとも言われ、糖質の吸収を抑える働きがあるだけでなく、腸内環境も整えてくれるという優秀なもの。その成分を効率よく手軽に摂取できるようにしているのが、皆さんが飲んでいる菊芋サプリになっています。
ところで、毎日飲んでいる菊芋サプリ、現在のものに満足していますか?せっかく菊芋サプリを飲むのであれば、健康や美容にきちんと効果があるものを選びたいものです。とは言っても、たくさんの種類が販売されているので、どれが良いのかわからないと言う人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、菊芋サプリを選ぶ時に抑えておきたいポイントと、その理由について紹介します。
菊芋サプリを選ぶ時のポイントは、
②1日の摂取量・摂取方法が自分に合っているものを選ぶ
③安心・安全な工場で生産されているものを選ぶ
④原材料は国産で、残留農薬検査・重金属検査・放射能検査の検査済であるものを選ぶ
⑤人工添加物が入っていないものを選ぶ
と言う5つになっています。それでは、なぜこの5つのポイントが大切なのかを見ていきましょう。
①機能性表示食品の取得や効果が実証されているものを選ぶ
「機能性表示食品」とは、サプリメントや食品において、科学的根拠に基づき、健康増進や維持に役立つという届け出をその事業者が責任をもって行った場合に、その機能性の範囲内で、「○○に役立ちます」などの表現が許可されているサプリメントや食品のことを言います。
機能性食品は、科学的根拠に基づいた適正な表示と情報提供を行う必要があるため、商品の効能の信頼性が高いということができます。同じように「食後の血糖値の上昇を防ぎます」と言う表示がされていても、機能性表示食品であれば科学的な根拠がありますが、そうでないものであれば何の根拠もないのです。せっかく菊芋サプリを摂取するというのであれば、効果にきちんと根拠がある機能性表示食品を選ぶようにしましょう。
②1日の摂取量・摂取方法が自分に合っているものを選ぶ
菊芋サプリは、基本的に定められた用量・用法を守り、毎日摂取することで効果が表れるものです。一口に菊芋サプリと言っても、粒タイプ、カプセルタイプ、粉末タイプとさまざま。
1日の摂取量も、1粒や1包と言ったものから数十粒と言うものまで幅広く、摂取方法においても、1日1回いつでもと言うものから1日3回毎食時と言うものなど大きく異なっています。どのタイプが良くて悪いということはありませんが、自分にとって摂取しやすい形状と量、摂取方法のサプリを選ぶことが、用量・用法を守り効果を得ることにつながります。
自分の生活スタイルなどを考えて、摂取量・摂取方法が自分に合ったタイプを選ぶようにしましょう。
③安心・安全な工場で生産されているものを選ぶ
菊芋サプリを利用するとなると、毎日摂取するのが一般的です。毎日体に入れるものであれば、安心・安全であることはとても重要です。サプリが安心・安全なものであるかどうかにおいて、原料を加工して製造している工場の品質管理がきちんとされているかどうかは、大変重要なポイントになっています。安心・安全な工場で作られていることを見分ける一つの基準としては、国際基準の厳格な管理基準に合格しているISO22000認定工場で作られていることがあげられます。ISO22000認定工場で作られているという表記があれば、安心・安全な工場で作られているということができるので、ぜひこの表記がされているものを選んでみて下さい。
④原材料は国産で、残留農薬・重金属検査・放射能検査の検査済みであるものを選ぶ
③でもお話しましたが、毎日摂取する菊芋サプリは、安心・安全なものを選ぶことが大切です。工場だけ安心・安全でも、主原料となっている菊芋が、安心・安全でなくては意味がありません。農薬たっぷりの菊芋が使用されていては、健康になるどころか体を悪くしてしまう恐れも。安心・安全な菊芋を使用しているかどうかを見分けるには、どこでどのように育てられたものであるかを確かめてみましょう。海外産が必ずしも安全でないとは言い切れませんが、国内の厳選された農家で丁寧に育てられた菊芋であれば、安心することができるのではないかと思います。また、残留農薬・重金属検査・放射能検査が行われ、すべてに問題がないものであれば、安心・安全であるということができます。産地と残留農薬・重金属検査・放射能検査済みで問題がないかどうかも、しっかりと確認して下さいね。
⑤人工添加物が入っていないものを選ぶ
安心・安全の工場で作られており、安心・安全な菊芋を使用した菊芋サプリであっても、まだ安心はできません。菊芋サプリには、菊芋以外の成分も入っていることも多くなっています。乳酸菌やビフィズス菌、オリゴ糖などの腸内環境を整えるものが加えられているものから、青汁のような成分が加わっているもの、食物繊維がさらに加えられているものなどさまざまです。菊芋100%のサプリが良いと思う人から、腸内環境を整えたいからビフィズス菌やオリゴ糖などがプラスされているほうが良いと思う人、他の栄養素も取れるほうがお得に感じる人などさまざまかと思います。自分の目的に合った成分のものを選ぶのは良いことですが、気を付けたいのが人工添加物です。天然成分がプラスされているものならば問題はないのですが、人工添加物は、何かしら体に悪影響を及ぼすと言われており、なるべく体に入れたくないもの。保存料や着色料などがあまり体に良くないということはよく知られており、チェックする人も多いかと思いますが、それ以外にも人工添加物はたくさんあります。聞きなれないものが入っていたら注意をしてくださいね。
いかがでしたでしょうか?今回は、菊芋サプリを選ぶ時に、ぜひ注意をしていただきたい5つのポイントを紹介させていただきました。現在飲まれている菊芋サプリは、5つのポイントをクリアしていましたか?せっかく菊芋サプリを飲むのであれば、安心・安全で効果が高く、自分にとって続けやすいものを選んでくださいね。