即効性アリ!1日5分の二の腕ストレッチでスッキリ細見え

薄着の季節になって気になってくるのが「二の腕」。ぷよぷよの振り袖状態をなんとかしたい!と思いますよね。

今回は効果的な二の腕痩せストレッチをご紹介いたします。効果的なメニューで美しいラインの二の腕を目指しましょう!

 

二の腕が振り袖になる原因

二の腕がぷよぷよと振り袖のようになってしまう原因はズバリ「姿勢」。姿勢が悪く肩が丸まったような状態になると、腕が動かしにくくなり筋肉が衰えてしまいます。

また、腕と胴体をつなぐわきの部分には「腋窩(えきか)リンパ」という大きなリンパ節があり、ここの流れが悪くなると腕の老廃物が流れにくい状態になってしまうのです。

 

二の腕はねじってしぼろう!おすすめストレッチ

二の腕のぷよぷよはねじってしぼって追い出しましょう!

腕の筋肉は鎖のようにそれぞれが入り組んでつながった構造をしています。ただ曲げたり伸ばすだけではなく「ねじる」動きを加えることによって、効果的に筋肉を伸ばし血流アップさせることができます。

 

二の腕ねじり

1日5分でできる効果的なストレッチ法「二の腕ねじり」をご紹介いたします!

二の腕ねじり

【やり方】

背筋を伸ばし、足を肩幅に広げて両手をを前にむけましょう。

手のひらができるだけ後ろに向くように、息を吐きながらできる所までゆっくりひねります。

今度は逆方向にゆっくりとひねりましょう。逆方向もできる所までしっかりと。

ここまでを1回として、10回くりかえします。

1日2~3セットを目安に続けてみましょう。ポイントは、両手を広げすぎないようにすること。毎日続けると、早い人では2週間くらいで効果があらわれます。

 

二の腕しぼり

肘を寄せる「二の腕しぼり」も二の腕痩せに効果的です。ぜひあわせてやってみましょう。

二の腕しぼり

【やり方】

座った状態で、両手を水平に広げて手のひらを上に向けましょう。

そのまま息を吐きながら肩甲骨を寄せるように肘を寄せていきます。

胴体に肘がつくまでしっかり寄せてから、今度は息を吸いながら腕を水平に戻します。

ここまでを1回として、10回くりかえします。

このストレッチは腕だけでなく、わき腹や背中にも効果的なストレッチです。

こちらも1日2~3セットを目安に毎日続けましょう。

 

ツボ押しでさらに二の腕ほっそり!

二の腕をツボ押しで血流アップさせて、さらにほっそり腕を目指しましょう!

おすすめのツボ3つを紹介いたします。

さらに細く!おすすめのつぼ3選

腋のツボ「極泉(きょくせん)」でむくみ解消

腋にある極泉はリンパが集まっている場所で、腕全体のむくみの水分を胴体へ流す効果があります。場所は脇の下のくぼみの部分。

指3本をつかって円を描くようにマッサージしましょう。

 

腕のツボ「青霊(せいれい)」で肩~腕をほぐす

腕にある青霊も二の腕のむくみ解消に役立ちます。場所は肘の内側部分から指4本分上にあがったところ。親指でやさしくマッサージしましょう。

むくみ解消のほか、肩まわりの筋肉をほぐす効果もあります。

 

肩~腕のツボ「臂臑(ひじゅ)」でさらに血流アップ

上腕にある臂臑も二の腕に効果があるツボだと言われています。場所は三角筋と腕の境い目、やや内側あたり。

押すことで二の腕全体の血行がよくなります。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は二の腕に効果的なストレッチやツボをご紹介いたしました。

今からコツコツつづけて、半袖もこわくないスッキリ二の腕をめざしましょう!