菊芋のシンプル料理
このページでは日本の伝統料理である漬物に関するレシピをご紹介します。漬物というと本格的なものをイメージしがちですが、案外簡単に家庭でも作れるものです。それではレシピを見ていきましょう。
■これからご紹介するレシピ
- 菊芋の浅漬け
- 菊芋のめんつゆ漬け
- 菊芋の味噌漬け
菊芋の浅漬け
【材料】
- 菊芋 お好きな量
- 塩 菊芋の重さに対して2%
- 昆布 菊芋の重さに対して1%
- 洗った菊芋の皮をむき薄く切る。
- 菊芋と塩をよく混ぜ合わせる
- 昆布を加えてジップロックに入れる。
- 重しを載せて3~4時間漬け込んだら完成♪
とってもシンプルな菊芋の浅漬けです。火を使わないので手軽に作れます。シャキシャキとした食感を楽しむにはもってこいなので、ササっと作ってみてくださいね。
菊芋のめんつゆ漬け
【材料】
- 菊芋 お好きな量
- めんつゆ 菊芋がしっかり漬かる量(2倍濃縮)
- 洗った菊芋の皮をむき薄く切る。
- ジップロックにめんつゆと菊芋を入れて3~4時間漬けて完成♪(2日~3日でも可)
菊芋を切ってめんつゆに漬けるだけの簡単レシピです。もし味が濃いと感じるならストレートのめんつゆをご使用いただいても構いません。また、漬けすぎると味が濃くなるので3~4時間程度で一度味を確認することをおすすめします。
菊芋の味噌漬け
【材料】
- 菊芋 お好きなだけ
- だし入り味噌 菊芋をしっかりと覆える量
- 洗った菊芋の皮をむき薄く切る。
- 全体に味噌をもみ込み、菊芋と味噌を一緒にジップロックに入れて冷蔵庫へ入れる。
- 1日寝かせて完成♪
ちょっと薄味が好きだな、という方は半日ほどで召し上がっていただいても構いません。また、菊芋だけでなく他の野菜と一緒に漬けてもおいしくできるので、試してみてください。